Come stai? |
カテゴリ
以前の記事
2007年 02月 2007年 01月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 お気に入りブログ
メモ帳
|
息子が四歳になりました。
ミラノで生まれ、右も左も分からない子育てを始めましたが 大きな病気もせず大きくなってくれました。 四歳になったことはむすこにとって、少しオトナになった気がしているみたいです。 最近は「四才になったらね・・・」と妹に自慢してみたり? お着替えも一人でしてみたり?ママは少し寂しい気がします。 ![]() お祝いのメニューは息子のリクエストの「とりの足」クリスマスからハマっています。 季節ではないので売っていないかと思いきや?売っていました・・・ ![]() ![]() あとワインに合うメニューと思い、先日友人が頂いたフォンデュ鍋で チーズフォンデュをしました。おいしかったぁ・・・・ ワインはイタリアでよく飲んでいた銘柄をやっと見つけたので、早速・・・ ひさしぶりに頂きおいしかったです。 来月は娘が一歳になります。ケーキはチョコというわけにはいかなないなぁ? ■
[PR]
▲
by milano-mami
| 2007-01-31 23:06
| 息子
▲
by milano-mami
| 2006-11-21 16:03
| 息子
息子が通っているブロックのお教室で、先日でっかいブロック
で遊ばせてくれました。 ![]() これは「LEGOソフト」というブロック。とても大きくやわらかいブロックなのですが、 乗ったりもできます。ちゃんとしたLEGO社販売の教材用です。 先日となりの教室で年中さんが使っているのを見た息子は、 先生に「ぼくも、おっきいブロックしたい」とお願いしたそうです。 先生は快く承知してください次のお教室の時間の前に遊ぶことになりました。 当日は、幼稚園が終わるとそのままお教室に向かい、息子はワクワク・・・ 待ちきれないようでした。 授業とき違うので、私も9ヶ月の娘も参加して遊びました。残念ながら娘はブロックを舐めまわしてましたが・・・(^^ゞ 息子はブロックを高く積んでみたり、どうやったら高くできるか?考えてみたりしていました。 そして、息子はブロックで階段をつくって上ってさらにブロックを積み上げることを思いついたみたいでした。 なかなか、やるじゃない? ![]() 最後には塔を二つ作って、凱旋門の出来上がりー! More お教室では ■
[PR]
▲
by milano-mami
| 2006-11-20 15:43
| 息子
今日、幼稚園で息子がクッキーを作りました。
お迎えに行くと、大事そう袋を手に持っていました。 私 「これなあに?」 息子 「今日作ったの、クッキー」 私 「へぇすごい!」 ホントにすごいと思いました。(幼稚園の先生ってタイヘン) 息子 「車の中ではたべちゃダメ」 (うちは車での送り迎えです) 私 「ママに一つくれる?」 息子 「いいよ。おっきい方あげる。」 私 「本当!うれしいなぁ~」 ![]() でも結局、息子が全部食べてしまいました・・・ 私 「ママにおっきい方くれるって言っていたやん」 息子 「あ゛っ・・・」 後で分かったことですが、先日幼稚園で行った「おいも堀り」で取ったサツマイモの クッキーだったそうです。 ■
[PR]
▲
by milano-mami
| 2006-10-26 23:00
| 息子
夏からLEGOブロックのお教室にいってる息子は、とてもプロックが大スキです。
いつもテーマが決まっていて、先生がお話したものをあとで ブロックで作ります。 先日は重力のお話の時はこんな感じ ↓ ![]() 筒つくり、上からボールを落としてみるというのをブロックでつくりました。 お話を聞いてすぐに作ってみると言う事が大切らしいです。 それにしても、LEGOブロックのブロックの種類は沢山あります。 そして、今日はシーソーの話でした。 ![]() それなに何故か最終的に、飛行機が出来上がっていました。 どうも、途中はシーソーだったらしいのですが子供はそこからまた 何か思いついて違うものになったりもするらしいです。 ウーン、楽しいんでいるからまっいいか? ■
[PR]
▲
by milano-mami
| 2006-10-19 22:01
| 息子
旦那様がアメリカ出張中実家で、ゴロゴロしていました。
そして、廉君待望のパパが帰ってきました。お土産をもって・・・ 廉はずっとパパはアイスをお土産に買ってきてくれると思っていて、 パパが電話くれたときも「アイス買ってきてね」と言っていました。 溶けちゃうけど・・・なあ。 そして、お土産ですが ![]() でした。「3DSQUARES」という飛行機のパズルでした。 大人がしても難しいです。 ![]() 廉もこっちの飛行機がOKでもあっとの飛行機がつながらないと、悩みながらしていました。 しばらくは遊べそうです。 移動の忙しい中、パパはソルトレイクの空港で購入したそうです。 次はミラノ出張らしい・・・今度はママもお願いします。 ■
[PR]
▲
by milano-mami
| 2006-08-18 18:33
| 息子
今日はLEGOブロックの教室の体験に行きました。
前から気になってて、LEGOを使ってなにをするのか?と思っていました。 おもちゃの感覚が強いLEGOですが、ヨーロッパでは学校の授業に 使われているとか・・・ 教室の様子を見ていると、はじめに先生が絵本を読みその内容が今日のテーマで その後ブロックで作ってみるようです。廉はとても楽しそうに教室に参加して 完成したブロックを見てご満悦でした。 ![]() 今回のテーマですが、家族で出かけたところだったそうです。 10月に引っ越す我が家はマンションにお出かけが多かったので どうもマンションを作ったようです。 今のところ空きのある曜日は幼稚園のある時間なのが残念です。 増設があるらしいので、少し期待しています。 パパも見学して、「いいんし゜ゃない」だって。パパは自分がしたいのかも? ■
[PR]
▲
by milano-mami
| 2006-07-17 22:42
| 息子
今日は息子の幼稚園のお弁当参観でした。
内容は、お弁当を食べる準備やお祈り(幼稚園はミッション系なので) といったもの。 ちゃんとできるのかとずっと思っていましたが、ちゃんとしていました。 出来るようになるもんですねぇ~ 自分の用意はだれに手伝ってもらうでもなく、鞄からお弁当袋を出して、 ナフキンを敷いて(コレは裏むいていました。)お祈りが終わるまでは食べれないので みんなが用意が出来るのを待っています。 勝手に食べちゃわないか?心配でしたが待っていました。 ![]() 結局、食べならがウロチョロすることもなくキレイに食べていました。 幼稚園ってすごい!もちろん先生はゆっくり食べいるヒマはありませんが。 ![]() そして今日は、れなちゃんの4才のお誕生日です。 やっぱりれなちゃんはかなりおねぇちゃんです。 記念に園庭で写真をとりました。 ■
[PR]
▲
by milano-mami
| 2006-05-26 15:50
| 息子
息子は16日(火)が毎日、たこさんを作っているようです。
初めは黄色だったのですが、次の日から緑・水色・ピンクと・・・ 今日まで作ったようです。 他にないんか?と思っていましたが、今日は折り紙で「いちご」も 作ったようです。上手に出来ているので、絶対に先生に手伝ってもらったにちがいない・・・ 幼稚園のように、家の壁に貼ってみました。 ![]() 来週は、なにか違うのつくってよね! ■
[PR]
▲
by milano-mami
| 2006-05-19 15:03
| 息子
ひさしぶりに書きます。
というのも、デジカメがぶっ壊れ修理に出すか? 新しいのを購入するか迷っておりました・・・ 結局は購入したのですが・・・(^^ゞ さて、はじめて息子が幼稚園で作ったものを持って帰ってきました。 しかも迎えに行くと泣いており、「どうしたの?」 と聞くと「サンドイッチ食べの。牛乳が・・・れくん牛乳いやなの」と言いました。 そうなのです、息子は牛乳が嫌い。どうも、牛乳がお昼に出て 飲めなくて喉が渇いてらしい。 そして、おもむろに「たこさん作ったの」と私に差し出しました。 確かにタコでした。 ![]() 家に帰るとジュースをたらふく飲み、 「ママ写真とって」とたこさんを出すので一緒にパチリ・・・ ![]() 牛乳のことは忘れたのかなぁ~ これから毎週、牛乳は出るのだけど大丈夫かな? ■
[PR]
▲
by milano-mami
| 2006-05-16 23:06
| 息子
|
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||